パワハラについて、労災の認定基準のできごとに追加されることが検討
カテゴリ: お役立ち情報
令和2年5月15日毎日新聞によれば、厚生労働省の検討会は15日、うつ病など精神疾患の労災認定基準について、原因となる出来事に「パワーハラスメント」を追加する報告書をまとめたそうです。
新基準は本年6月から適用される見通しで、労働者はこれまでに比べてパワハラに関する労災認定が受けやすくなると思います。
パワハラは、労災認定のできごとの「業務による強い心理的負荷」に該当するとご相談をいただいた際に昔から思っていました。
以前、私が勤めていた会社もパワハラが横行していた会社でした。企業・事業主の方からハラスメント研修のご依頼を頂いた際には、実体験を踏まえてお話をさせていただいております。
私は、世の中からパワハラがなくなればいいと本気で思っていますが、労災面からの一歩として6月から無事適用されることを願っております。
※ 当事務所では、従業員の方からのパワハラのご相談もお受けしております(初回相談無料)。
また、企業・事業主の方へのハラスメント研修も実施させていただいておりますので、お気軽にご相談下さい。
なお、パワハラについての厚生労働省のHPもご参照ください。
月別アーカイブ
- 2023年03月(1)
- 2023年02月(1)
- 2023年01月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(1)
- 2022年06月(1)
- 2022年05月(1)
- 2022年03月(1)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年08月(2)
- 2021年06月(1)
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年09月(1)
- 2020年08月(3)
- 2020年07月(2)
- 2020年06月(7)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(4)
- 2019年06月(1)
- 2018年11月(1)
- 2017年01月(1)
- 2016年01月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年08月(1)
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
9:00~18:00
定休日:土日祝
ご予約の上、土日及び営業時間外の対応も承っております
所在地
〒731-0221広島県広島市安佐北区
可部3丁目19ー19
佐々木ビル(南棟)2階
(可部街道沿い、広島市安佐北区総合福祉センター隣、上市バス停すぐそば、サンリブ前、もみじ銀行可部支店前)
※ 駐車場は、福祉センター裏手にございます。
0120-979-742