家族信託の解決事例①
1 障害のあるお子さんの行く末を心配された事例
ご相談者ご夫婦には、障害をお持ちのお子さんがいらっしゃる事例
2 事例
ご相談者には、お子さんが複数人いらっしゃいます。
お子さんのうちお一人には、障害がおありとのことで、自分たちが亡くなった後、そのお子さんの生活環境をどうすれば維持できるのかご不安に感じられご相談にお越しいただきました。
3 解決方法
① 依頼者の方と面談を重ね、障害をお持ちのお子さんや他 のお子さんにとって、どうすればいいのか、ご相談者の不安の払しょくについてお話をし、方針を決めました。
② 家族会議をおこなっていただき、口約束ではなく、『家族信託』を使うことで解決を図ることにしました。
↓
ご相談者が「委託者兼受益者」、お子さんのうち一人を「受託者」、障害をお持ちのお子さんをご相談者が亡くなった後、遺言によって「受益者」とする形を提案させていただきました。
※ 当事務所では、家族信託についてのご相談は初回無料です。当事務所弁護士は『家族信託専門士』に登録しております。
是非、お気軽にお問い合わせください。
相談予約:0120-979-742
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
9:00~18:00
定休日:土日祝
ご予約の上、土日及び営業時間外の対応も承っております
所在地
〒731-0221広島県広島市安佐北区
可部3丁目19ー19
佐々木ビル(南棟)2階
(可部街道沿い、広島市安佐北区総合福祉センター隣、上市バス停すぐそば、サンリブ前、もみじ銀行可部支店前)
※ 駐車場は、福祉センター裏手にございます。
0120-979-742